【これはウケる?】塩対応女子との「おもしろエピソード集」

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
塩対応女子のエピソード集
塩対応女子が気になっている人

・塩対応女子は自分のことをどう思っているのかな?

・塩対応女子とのエピソードがあれば聞きたい

・塩対応女子って周りにどう思われているのかな?

上記のような疑問を解決する記事を用意しました。

この記事では「塩対応女子について期待している理想と現実のギャップ」や「塩対応女子との具体的なエピソード」を紹介しています。

実際に16歳から35歳までの400名の男女に塩対応女子についてのアンケートを取ることで、具体的なエピソードも豊富で信憑性があるはずです。

この記事の結論は以下のとおりです。

この記事の結論
  • 男性の想像以上に「現実の塩対応女子はアタリがきつい
  • 女性に塩対応されないためには「男性の外見磨きとコミュニケーション能力の向上」が必須
  • 塩対応女子は「自分の塩対応な性格を理解していて変えたいと思っている」人も一定数いる
  • 女性が塩対応するということは「男性側にも問題あり
  • 塩対応女子は男性からウケが悪いのでモテにくい
  • 好きな人が塩対応女子だとしても付き合うことは可能

塩対応女子について気になっている人は、この記事がきっと役に立つはずです。

すぐに内容を知りたい方は、以下の「リンク先」からどうぞ。

スポンサーリンク

目次

男性が塩対応女子へ期待している理想と現実の落差

男性が期待している塩対応女子の理想と現実
男性が期待している塩対応女子の理想と現実

まずは塩対応女子が自分の期待している理想どおりなのか?それとも違うのかの整理しましょう。

もし塩対応女子が好きでなんとか付き合うことができても、理想と違いすぎて時間とお金を無駄にする可能性が非常に高いからです。

  1. 男性が期待している塩対応女子の理想
  2. 現実の塩対応女子の生態

では理想と現実に差があるのかを確認していきましょう。

スポンサーリンク

①男性が期待している理想の塩対応女子

男性が想う塩対応女子は以下が多いです。

  • たまに「そっけない」ときがある
  • たまに「ツンツン」しているときがある
  • でも笑うときや甘えてくるときのギャップが良い

こんなことを妄想して期待します。

②現実の塩対応女子の生態

では現実の塩対応女子がどんな感じかを見てみましょう。

  • 自分の気が乗らないときは「分かった」や「あっそ」ととにかく愛想がない
  • その日の気分次第でテンションが変わるので「うざい」と感じる
  • 人によっては塩対応というよりも「メンヘラかな?」と思うときがある

SNSを見ると「塩対応女子いいじゃん」と思うかもしれません。

しかしながら理想と現実はこれほど違うので、塩対応が好きになるよりも「イラつく」や「ムカつく」といった感情のほうが強くなりそうです。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集

塩対応女子とのエピソード集
塩対応女子とのエピソード集

文章だけで「塩対応女子はこんな感じだよ」と解説してもイメージしにくい上に、何よりも信憑性が低いので具体的なエピソードを用意しました。

このエピソードは記事の冒頭にも記載したように16歳から35歳までの男女400人からアンケートしたものの中で面白いものをいくつかピックアップして紹介します。

ご覧ください。

塩対応女子とのエピソード集①19歳男性が人生初の塩対応を経験する

明治大学に入学してからすぐに仲間から「合コン行こうぜ」と誘われました

人数としては男3人、女3人のスタンダードです。

田舎から東京に出てきたのでウキウキしながら「どんな女性が来るのかな?」と期待していると女性3人が到着して席に座りました。

自分の向かいのテーブルにはクレオパトラみたいなホリの深い方が座ることに。

口下手な自分は、話をふられたら頷いたりするくらいであまり積極的ではなかったので、会話はあまり盛り上がらず、クレオパトラ様からしたらリアルにハズレ感たっぷりの態度をとられました

後で仲間に聞いたら、もっと話し込んで欲しかったようです。

参加した女性のレベルが高く、これを塩対応というんだと人生で初めて学びました。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集②28歳男性がオフ会で知り合った女性に塩対応される

28男性です。

とあるゲーム関連のオフ会で知り合った女性と意気投合したので後日、2人きりで飲みに行くことになりました。

場所は私の住んでいるマンション近くの居酒屋です。

深夜2時ごろまで2人で過ごして、終電がなくなったので「泊めてほしい」と言われました

私は1人暮らしだったので「こんな漫画みたいな展開ってあるんだ」と期待全開でしたが、何も起こらずに朝まで2人で飲んで始発で帰っていきました。

彼女との会話は楽しかったので、また飲みに誘ったり、ご飯に行って、できることなら付き合いたいと思っていました。

そして、飲みや食事に誘ったものの「都合が悪い」や「また機会があれば」といったように人格が変わったかのような塩対応されてしまいました。

なんだか捨てられた気分です。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集③マッチングアプリで知り合った10歳年上に塩対応される

マッチングアプリで自分よりも10歳年上の女性と出会うことになりました。

僕は23歳で女性は33歳です。

出会うまではメッセージでのやり取りをしていて、女性側は年下の男性は可愛いから好きと言ってくれて、自分のことをひたすら褒めてくれました。

自分としても、なぜか年上の女性に惹かれるモード?に入っていたので、仕事中でもメッセージしあうのが楽しくてとにかく会いたい気持ちいっぱいでした。

そして、ついに念願の会うことができました。

しかし、実際に会ってみるとそうはいかず、塩な対応を受けることに

彼女いわく、「メッセージしている間はもっと可愛い自分好みの思っていた」とのことです。

彼女のイメージと違ったためにテンションが落ちたようです。

それでもせっかく会ったので食事をしましたが、女性は終始テンションが低く、ご馳走はしてくれましたが「これっきりね」と言って別れ、その関係は終わりました。

これがきっかけで、自分は塩対応女子が嫌いになり、さらに年上女性に恋をすることがなくなりました

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集④合コンで塩対応された26歳男性

この話は僕が社会人(当時26歳)になってからのお話です。

会社の先輩から「合コンの人数が足りないから人数合わせで来てくれ」と言われました。

もともと僕は合コンやクラブイベントのような複数の男女が集まる場所は好きじゃなかったのですが、日ごろから先輩にはお世話になっていたため、渋々ながらも参加することになりました。

渋々ながら参加しましたが、本音としては少しばかり期待をしていました。

それは僕自身、当時彼女がいなかったからです。

当日になり、居酒屋に着きました。

1人1人紹介を済ませて和気あいあいと盛り上がりました。

仕事や恋愛のこと、プライベートのバカげたことを話して1人1人の性格が分かりとても楽しかったです。

合コンも終盤になり、みんなでLINEの交換をするかと言う話になった際、女性陣から衝撃の言葉が発せられました。

「あ、今回はLINE交換しなくて結構です」

とんでもない塩対応を受けました。

男性陣としても、まさかこんな展開になるなんて思ってなく「そうですか、また機会があればぜひ」と言って合コンは一次会で解散となりました。

さて、これは男女ともに合コン後のあるあるかと思いますが、塩対応を受けた僕たち男性陣からすれば「なんだ、あの塩対応は」と怒り心頭です。

そんなこんなで愚痴りあいといいますか、男の友情を確かめ合うために男性陣のみで二次会・三次会へと行きました

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集⑤マッチングアプリで塩対応された35歳男性

この話は、マッチングアプリでの話になります。

僕自身が35歳のときです。

マッチングアプリで出会った女性と念願のデートをすることになりました。

相手の女性は30歳です。

僕は車を持っていたため、デート当日は女性が住んでいる家の近くまで迎えにいくことにしました。

女性は男性がエスコートするものだなと思っており、送り迎えをしました。

しかし、デートをするたびに「あそこまで迎えに来て」や「あそこで降ろして」などと言われるようなことが多くなりました。

僕は「しょうがないな」と思いながら対応しましたが、女性からは「またよろしく」の一言のみです。

これには怒りよりも悲しみが強くなりう、それ以降はデートをすることをやめて連絡が来ても無視することにして自然消滅となりました。

このような人に会ったのは初めてで、今でもその女性はマッチングアプリに登録しています。

おそらく年齢は33歳にはなっているかと思われます。

よほどの「包容力がある男性か、ドMじゃないとやってけないのでは?」と考えざるを得ない女性でした。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集⑥学歴重視の女子から塩対応される

あれは大学3年生の21歳のときです。

学部が同じ友人とバーへ飲みに行ったとき、酔った勢いもあり隣の席に座っていた女性をナンパしました。

ナンパに見事成功して、後日に3対3で合コンをしないかと誘ったところOKをいただけました。

ナンパした女性がタイプだったので、かなりお洒落な個室居酒屋を予約することに。

合コン当日になって、まずはお互いに自己紹介から始める事になりました。

ここまではお互いの雰囲気も良くて楽しかったのですが、1人だけ自己紹介が終わった後からあからさまに態度が激変した女性がいました

合コンに参加した別の女性に「なぜ途中から不機嫌になったのか?」を聞いたら、どうやらその子は男性の学歴を最重要としているようで東京の大学なら「慶應義塾大学か東大しか眼中にない」とのことでした。

僕たち男性3人は青山学院大学です。

知名度的には「そこそこ良いのでは?」とは思っておりましたが、女性陣は都内の某お嬢様大学の方々で「なるほど」と思ったのを覚えています。

未だに学歴がものをいう世界なのかもしれません。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集⑦マッチングアプリでLINE交換した女性に塩対応される

これはマッチングアプリで起きた出来事です。

僕は長野県の田舎に住んでいる24歳の社会人です。

僕の住んでいるところは、田舎過ぎて出会う人も、タイプな子も居なかったので遂にマッチングアプリに手を出しました

マッチングアプリを使ったところ、3日目にしてタイプの女性とマッチングし、LINEに移動しました。

あまりにタイプの女性だったので毎日連絡をとっていました。

今思えば、僕からの連絡頻度が多すぎたのかもしれません。

女性に対して通話も夜遅くまでしていたので、少なからず彼女への負担やストレスになっていた可能性があります。

LINEで連絡を取り始めて2週間目のある日、全く彼女から返信が来なくなったのです。

急に連絡が取れなくなったので「おかしいな」と思ったのですが、よく考えてみると、連絡頻度や話の話題、通話も全て僕が彼女に合わせていたんだと…

完全に嫌われたのか、LINEも既読になりません。

さすがに、これは塩対応以上のもの感じて数ヶ月は放心状態でした。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集⑧顔面偏差値が低いと診断されて一気に塩対応される

僕のエピソードなんですが、学生時代からずっと陰キャだったので、初めて合コンに参加したのが28歳のときです。

会社の後輩が陽キャということもあり、なぜか僕に声がかかって合コンなるものに参加しました。

人数は5対5です。

今思えば、「もしかして人数合わせなのか」もしくは「陰キャとして会話のネタにでもするつもりだったのか?」とこれを書いていてムカついてきました。

さて、そんな合コンですが僕の対面に座った女性が全体で自己紹介をして数分で僕のことが気に食わないのか話しかけても「うん」とか「へー」とか明らかにテンションの低い返事しか返ってこないのです。

他の席の男女は盛り上がっているのですが、なぜか僕の対面の女性だけは塩対応です。

時間の経過とともに、席替えをしたのですが他の女性も僕に塩対応でした。

これがきっかけで、後輩とは完全に縁をきり部署異動をしました。

あと、陽キャに陰キャは絶対に混ざってはいけないのだと確信せざるを得ませんでした。

これをきっかけに自分はネットの世界にこもります。

スポンサーリンク

塩対応女子とのエピソード集⑨舞妓さんに塩対応される妻

2022年に夫婦で京都旅行へ行きました。

旅行ツアーだったのでオプションでせっかくだから「舞妓さんとのひと時を楽しもう」という企画があり、「当時夫50歳、妻である私49歳の夫婦」で参加をしました。

夏の川床で、舞妓さん数人がいろいろな席に順番にお酒をつぎに回ってくれます。

しかし、最初の舞妓さんは夫だけにはビールをつぎ笑顔で「どちらから」などと会話を始めました。

私も「きれいですね」と声はかけてみましたが、知らぬ顔で別の席に行ってしまわれました

たまたま、ご機嫌が悪い方だったのかなと思いましたが、次の舞妓さんがまたこちらの席にニコニコしながら回ってきたので、少しはサービスしてくれるのかと思いきや50代の夫に「お兄さん、お兄さん」と私には完全に背を向けて話し出すので、舞妓さんは女性には完全に塩対応なんだと身に沁みた思い出となりました。

スポンサーリンク

妻が夫に塩対応したエピソード集

結婚式ではアルバイトの神父様に「生涯にわたって愛し合う宣言」をしていて、さぞ幸せな結婚生活になることを誰もが夢見ています。

しかしながら、大半の方の結婚生活はまさに「夢で終わる」ようです。

ここでは妻が夫に対して塩対応をしてしまったエピソードをいくつか紹介します。

妻が夫に塩対応したエピソード①夫からのクリスマスプレゼントよりも優先したいものがある

夫に塩対応をしてしまいました。

それは数年前のクリスマス、子どもたちのプレゼントが枕元にあって大喜びの瞬間をほくほくと味わっているときに子どもの「ママの後ろにある袋は?」の声に振り向くと、なんとプレゼント袋がありました。

開けてみると、5種類ほどのネックレスやブレスレット、髪飾りなどのアクセサリーが入っていたのです。

瞬時に反対側の布団に寝ている夫からのクリスマスプレゼントだと分かりましたが、それと同時に怒りが湧いたのです。

子どもたちのプレゼントも用意してくれないし、節約に奮闘する日々で余計な出費などご法度の時期でしたし、子どもが小さいからアクセサリーはつけられず、一番の理由は連日遅い帰りの一日はこれを買うために遅かったのか、ということは他にも早く帰れた日があったんじゃないかと。

といった、こちらの勝手な怒りなのですが、寝起き直後の素直な気持ちのままに「へー」と仏頂面で気持ちを表明するのが精一杯でした。

子どもが不思議そうに「嬉しくないの?」と聞くも喜ぶふりもできず、スナギツネのような仏頂面の顔をしていたので、薄目を開けて妻の喜ぶ顔を待っていた夫はさぞかし驚いたことでしょう。

スポンサーリンク

妻が夫に塩対応したエピソード②自己中極まりない妻からの塩対応される夫

妻と食事中に話をしているときの話です。

妻はよく仕事での愚痴を言ってきたり、Twitterでこんなものを見たなどを話してきます。

それに対して私は相槌を打ったり、ときには笑ったりと反応をしていました。

過去に反応がしなかったときに「愛する人が喋ってるんだからちゃんと反応してよ!」と言われたので常に気にしていたからです。

その日は私も仕事での愚痴が少しあったので、私の話も聞いてもらおうと喋り出したところ「ちょっと動画見てるから静かにして」とものすごい塩対応をされました。

非常に悲しい気持ちと共に、私がそんなこと言ったらたぶんキレるんだろうな…と感じました。

スポンサーリンク

妻が夫に塩対応したエピソード③妻にコロナ菌扱いされて悲しむ夫

妻に塩対応されました。

理由はコロナ問題です。

子供の学校参加日があり、妻と一緒に出掛けてきたのですが、そこではもちろんマスク着用でした。

政府は屋内でも距離を取れたりできればマスク着用を推奨していないことから、私はマスクを着用せずに子供の授業見学をしました。

帰宅後、子供は学校だったので、妻との二人きりのチャンス到来でキスをしようとしたところ、「コロナがうつるから止めて」と一刀両断に拒否られました。

マスクしない私をまるでコロナ菌のように見られたこの塩対応は、とてもショックでその日は食欲も無くなり早めに布団に入りました。

スポンサーリンク

女性が塩対応したくなる男性とのエピソード

女性が塩対応したくなるような苦手な男性とは?
女性が塩対応したくなるような苦手な男性とは?

もともとの性格が塩対応な女性もいます。

しかし、どうしても苦手だったり嫌いな男性には普段は温厚な女性でも塩対応したくなるでしょう。

ここでは、苦手な男性から声をかけられて塩対応してしまった女性のエピソードを紹介します。

婚活パーティーにて

婚活パーティーのときに20分のフリータイムがあったのですが、どうしても苦手な男性がいました。

その男性はフリータイム時間に私に話しかけてきたのですが、まったくタイプじゃなくしつこかったので、かなり冷たく対応しました。

そしたら、その男性から「めっちゃサバサバしてるね、塩すぎない?」とつっこまれたのを覚えています。

なので、「塩味好きなんで!」と意味のわからないことを返答して、さっさとドリンクを取りに行きました。

友達と一緒に参加したのですが、私と彼のやりとりを見て苦笑いをしていました。

その婚活パーティーではほとんどマッチングしなかったのですが、一緒に参加した女性数人と仲良くなったので二次会へ行くことに。

そこで、他に参加されていた人にも「めっちゃ塩対応でウケた」と笑われました。

スポンサーリンク

合コンにて

友達に誘われた合コンで全く好みでない男性が私の対面に座りました。

さすがに「何かしゃべらないと」と思いなんとか話題を広げようとしたのですが、仕事や趣味についてまったく噛み合わないのでついに黙ってしまいました。

それでも男性から何か話しを広げてもらおうと期待していたのですが、男性も黙る始末です。

完全に気まずい状態です。

もしかしたら、その男性から見て私は「塩対応な女だな」と思われたかもしれません。

塩対応女子が自分の性格について思っていること

塩対応女子は自分の性格についてどう思っているのか?
塩対応女子は自分の性格についてどう思っているのか?

塩対応女子は塩対応男子と同じで自分の性格を気にしないか、変えたいと思っているかの2パターンに分かれます。

それぞれ具体的に解説します。

塩対応を気にしない女子

塩対応はかなり家庭環境で幼少期のころから形成されやすいと思います。

実際に今回400名の男女にアンケートを取りましたが、塩対応の人は「会ったときから塩対応」なようです。

そのため、塩対応女子は自分が塩対応だと思っていません

自分のことを好きな人が好きという傾向があるので、もし塩対応女子が惚れた男性がいてその男性から「その塩対応みたいな性格は周りに失礼なときがあるから直したほうが良いよ」と言われたら直すかもしれません。

ただ、「めんどくさ」となり好きだった気持ちが一気に冷めるかもしれないので、扱いが難しいですね。

スポンサーリンク

塩対応な性格を変えたい女子

ネットやSNSを見ると「塩対応を直したい」という意見が数多くあります。

塩対応は幼少期からの性格が社会人まで引きずっているので性格を変えるのはかなり困難です。

しかし、病気とは違って直すことは可能です。

塩対応の直し方については以下の記事が参考になるのでご覧ください。

スポンサーリンク

塩対応女子はモテるのかを調査した結果

実際のところ塩対応女子は男ウケが良くてモテるのか?
実際のところ塩対応女子は男ウケが良くてモテるのか?

これまで「マッチングアプリ・合コン・婚活パーティー」で男性が塩対応女子と出会って会話をしてどう思ったのかを調査しました。

調査対象は以下のとおりです。

  • 16歳〜18歳の高校生男子
  • 19歳〜22歳の大学生男子
  • 23歳〜25歳の新卒社会人や第二新卒の男性
  • 26歳〜29歳の中堅社会人男性
  • 30歳〜35歳の社会人男性

上記の男性それぞれ100人単位で「塩対応女子」について聞いたところさまざまな回答をいただきました。

どのような回答かといいますと以下のようなものです。

  • 「自分の容姿がそこまで美人でもないのに自意識過剰」
  • 「自分で塩対応していることに気づいていない」
  • 「態度がでかいのでムカつく」
  • 「とにかくうざい」
  • 「自分のスペックが低い割に理想が高すぎ」
  • 「ごくために見せるツンデレみたいなギャップがかわいい」

このように、90%以上の男性が「塩対応女子を嫌っている」ことが分かりました。

もっと具体的にまとめた記事があるので、そちらも参考にしてください。

スポンサーリンク

もし好きな人が塩対応女子で付き合うまでの方法

好きな女子が塩対応でも付き合うことができるのか?
好きな女子が塩対応でも付き合うことができるのか?

好きな人が塩対応だった場合は、通常の恋愛とは関わり方が違ってくるので悩むと思われます。

しかし、塩対応女子の心理を理解することこで、「接し方」がよく分かるので、コツさえ分かれば最後は自分の器量次第でなんとでもなります。

参考になる記事を用意さたのでご覧ください。

塩対応女子と付き合えることを祈っています。

目次