
・塩対応女子はモテるって聞くけどどこが良いの?
・実際にモテてる塩対応女子の特徴を知りたい
・ネットでは塩対応女子がモテると検索結果が出るが実際の意見を知りたい
上記の疑問を解決する記事を書きました!
まずはこの記事の結論は以下のとおりです。
- 塩対応の女子は男受けが悪いのでモテません
- 塩対応する女子がモテない3つの理由を解説
- 相手を傷つけやすい態度や発言が多い
- 相手にそっけない態度をとるくせに自分は打たれ弱い
- 社交的ではないので話しにくい
- それでも塩対応する女子がモテると言われる3つの理由
- 男性よりも独立できているのが魅力的に見える
- 独自の世界観があるのが魅力的に見える
- 冷たい反応が好きな男性が少数いる
塩対応する女子はモテるとネットの検索結果がありますが、漫画やアニメの見過ぎであってリアルで会ってもイラっとするだけです。
これは私の一個人の意見ではなく私が営業職で8000人以上の方と話してわかった統計値なので信ぴょう性があります。
すぐに内容を知りたい方は、以下の「リンク先」からどうぞ。
【結論】塩対応の女子は男受けが悪いのでモテません


そっけない態度をする女性がモテるということは、一般的にありません。
なぜなら、塩対応されて喜ぶ男性は全体の1%にも満たないからです。
もし自分が婚活や飲み会などの初対面で女性に塩対応されて喜びますでしょうか?
イラっとするか悲しい気持ちになる男性のほうが圧倒的に多いはずです。
塩対応する女子が好きな男性というのは基本的にアニメや漫画の見過ぎです。



実際に、私がこれまで心理カウンセラーとして3000人以上の人と会いましたが、塩対応女子を好きな男性は20人だけでした。
スポンサーリンク
塩対応する女子がモテない3つの理由


営業職で8000人、プライベートで10000人以上と話してきて塩対応する女子がモテない明確な理由が分かりました!
具体的には
- 相手を傷つけやすい態度や発言が多い
- 相手にそっけない態度をとるくせに自分は打たれ弱い
- 社交的ではないので話しにくい
の3つです。
1つずつ解説していきます。
スポンサーリンク
①相手を傷つけやすい態度や発言が多い
塩対応する女子は素の性格が多いので平気で男子を傷つける態度や発言をします。
誰しもが心を開いて仲良くすることを望んでいるので非常にマズいです。
どんな態度や発言があるかと言いますと、
- 話しを振られても「あっそ」「うん」と単語の返事で会話が成り立たない
- 自分の気分が上がらなければグループと一緒にいても帰る
- 店員にたいして態度が冷たく見える
があります。



素の性格が多いので、もし付き合ったりするた社交的な男子からすれば性格が合わず嫌になるはずです。
スポンサーリンク
②相手にそっけない態度をとるくせに自分は打たれ弱い
塩対応女子は自分で塩対応するくせに、相手から塩対応されると傷つくので面倒です。
自己中とも言えますね。
具体的には
- グループで会話していて最初はスマホをいじって話を振られても塩対応をする
- しかし、自分の話したいときに会話に割り込む
- うまく会話に割り込めなかったので落ち込む
という意外と感情のアップダウンが激しいです。



こういう人がグループにいると空気が悪くなるので嫌なんですよね…
スポンサーリンク
③社交的ではないので話しにくい
塩対応女子は他の人との会話や交流にあまり参加しないため、人との関わりが少なくなりがちです。
その結果、コミュニケーション力が低下して話をされても話を聞ききません。
もし彼氏ができてデートとなっても今までのコミュ力不足から関係を築くのが難しくなってしまいます。
具体的には、
- 彼氏からのプレゼントやサプライズを受け取る
- なんて感謝の気持ちを伝えれば良いか分からない
- 「ありがとう」のみで終わる
- 感情がこもってないので彼氏としては落ち込む
といった別れの原因になりやすいです。



塩対応女子で社交的に方とは会ったことがありません。
スポンサーリンク
それでも塩対応する女子がモテると言われる3つの理由


塩対応女子はモテない!といろいろ言ってきましたが、それでもリアル世界でモテる要素はあるのではないか?と調べた結果、3つ絞り出せました!
具体的には以下の3つです。
- 男性よりも独立できているのが魅力的に見える
- 独自の世界観があるのが魅力的に見える
- 冷たい反応が好きな男性が少数いる
詳しく解説していきますね。
スポンサーリンク
①男性よりも独立できているのが魅力的に見える
塩対応女子は、その態度や会話からすべての物事を自分で決めることができるのでは?と思われやすいです。
そのため、しっかり独立していると感じられます。
たとえば、
- 自分で仕事を探してフリーランスになれる
- 自分で旅行をして1人旅に出かける
- なんでも1人で調べて行動できる
とかですね。



若くして独立している女性は魅力的に見えますね。
スポンサーリンク
②独自の世界観があるのが魅力的に見える
自分の考えや意見がある女子はまっすぐで魅力的に見えます。
自分の意見や想いを大切にする女性は、
- 自分を信じている
- 自分の考えを誰にでも意見をする
といった傾向が強いです。
そのため、相手からも信頼されやすく、愛されやすいと感じるかもしれません。
やりすぎだと周囲から浮いてしまうときも多いですが。



日本は教育制度が指示待ちなので学校教育が欧米化したらもっと自分の考えをもつ魅力的な女子が増えそうですね。
スポンサーリンク
③冷たい反応が好きな男性が少数いる
ほんの少数(1000人に1人くらい)は女子の冷たい反応が大好きという男子がいます。
さまざまな性癖がありますが、ドMとでもいっておけばよろしいでしょうか。
具体的には塩対応女子の
- 「あっそ」
- 「バカじゃないの」
- 「つまんね」
などのそっけない反応でゾクゾクするようです。



ちなみにですが、私のこれまで心理カウンセラーとして面談してきた3000人のなかで塩対応女子が好きな男子は20人だけでした。
スポンサーリンク
まとめ:塩対応する女子で男受けが良いのは超少数のみ
塩対応女子でモテている人は「自分の考えや意見がしっかりあって独立している」ことが条件です。
このような超少数の女子はほとんどいません。
単純に塩対応だけする態度が悪い女子は見た目がどれだけ良くてもイラっとするだけです。
最後にこの記事をまとめて終わります。
- 塩対応の女子は男受けが悪いのでモテません
- 塩対応する女子がモテない3つの理由を解説
- 相手を傷つけやすい態度や発言が多い
- 相手にそっけない態度をとるくせに自分は打たれ弱い
- 社交的ではないので話しにくい
- それでも塩対応する女子がモテると言われる3つの理由
- 男性よりも独立できているのが魅力的に見える
- 独自の世界観があるのが魅力的に見える
- 冷たい反応が好きな男性が少数いる
最後までお読みいただきありがとうございました。