塩対応男性が「脈あり」か「脈なし」かの判断ポイントは?

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
塩対応男性の「脈あり」サインの見極め方について解説
悩んでる人

・好きな男性が塩対応なんだけど「脈あり」か「脈なし」かの判断ポイントを知りたい

・脈ありと分かってからの具体的なエピソードがあれば参考にしたい

・脈ありと分かってから具体的にどう行動すれば良いのかをアドバイスもらいたい

上記の悩みを解決できる記事になっています。

この記事で解説する「塩対応男性の脈ありかの判断ポイント」を理解していただければ、交際へ発展させることが簡単になります。

なぜなら、この脈ありポイントを理解された100名以上の女性が見事交際に至っているからです。

まずはこの記事の結論は以下のとおりです。

この記事の結論
  • 以下6つのうち、最低2つ以上に該当していれば脈ありで、3つ以上該当すれが期待大
    • あなたが他の男性と会話するとソワソワしている
    • よく目が合うものの、すぐに違う方向を見る
    • 困ったときがあれば一目散に助けてくれる
    • 過去の会話を覚えててくれている
    • 悩みがあれば真剣に話しを聞いてくれる
    • 笑顔を見せてくれる
  • 恋愛のプロであるエージェントに相談するのもおすすめ

すぐに内容を知りたい方は、以下の「リンク先」からどうぞ。

スポンサーリンク

目次

塩対応男性の脈ありサイン

普段からそっけない態度な塩対応男性ですが、脈ありサインはどのようなものがあるのでしょうか。

塩対応男性は、あなたに直接アプローチはしない傾向にあります。

好きな女性を遠くから観察して、かなり遠回しに接点を築こうとします。

第三者視点からすると「かなり面倒な性格」ですね。

これまで管理人が15万人以上の男女と会話をしてきた統計データとして、塩対応男性の脈ありサインは以下の6つがあります。

6つのうち、最低2つ以上に該当していれば脈ありで、3つ以上該当すれが期待大です。

  1. あなたが他の男性と会話するとソワソワしている
  2. よく目が合うものの、すぐに違う方向を見る
  3. 困ったときがあれば一目散に助けてくれる
  4. 過去の会話を覚えててくれている
  5. 悩みがあれば真剣に話しを聞いてくれる
  6. 笑顔を見せてくれる

それでは以下の項目で具体的に解説していきます。

スポンサーリンク

①あなたが他の男性と会話するとソワソワしている

塩対応男性は、どうやって好きな人と接すれば良いのか分かりません。

そのため、以下のような思春期全開な行動をとりがちです。

  • 他の女性とは面と向かって会話するけど、自分との会話はそっけない
  • あなたが他の男性と会話しているとチラチラ見てくる
  • 恥ずかしがって積極的にあなたに声をかけてこない

男は何歳になっても厨二病です。

たとえ50歳や60歳になってもです。

とくに女性との接点が少ない人生を歩んでいると厨二病をこじらせて塩対応がクールでかっこいいみたいになってしまい、変な人格が形成されやすくなります。

スポンサーリンク

②よく目が合うものの、すぐに違う方向を見る

あなたのことが好きな塩対応男性は本能的にあなたのことを目で追います

目が合ったとしても、塩対応な性格なのでどう声をかければ良いのか分からないので、すぐに目をそらしてしまいます。

これは感覚での判断となってしまいますが、「他の男性よりも、この男性はやけに視線が合うけど目をそらすな」と感じたら、それは脈ありの可能性が高いです。

スポンサーリンク

③困ったときがあれば一目散に助けてくれる

普段はそっけない態度をしてくるのに、あなたが困っていることを知ると一目散に助けにきてくれるのは脈ありです。

どうでもいい人に対して積極的に助けようなんて思いませんから。

具体的には以下のようなときです。

  • 学校の委員会の資料作成を1人で作業するのが大変なときに手伝ってくれる
  • 仕事で困ったことがあると察してすぐに駆けつけてくれる
  • LINEは塩対応だけど、困ったらすぐに電話相談してくれる

塩対応男性は周りに興味関心がないことは見向きもしません。

そんな人があなたが困っているときにすぐに助けてくれるということは、これは脈ありと言えます。

スポンサーリンク

④過去の会話を覚えててくれている

塩対応男性は自分の興味があることにしか関心がありません。

そんな人があなたとの過去の会話を鮮明に覚えているとしたら、それは脈ありと言えます。

たとえば以下のような会話内容を覚えてくれる感じです。

  • 「去年は海に行けなかったみたいだけど今年は海に行かないの?」
  • 「今年はTOEIC受験するみたいだけど、どんな感じ?」
  • 「去年は海外旅行行けなくて残念だったね。今年はどこの国へ行く予定?」

もしかしたら、あなた自身が塩対応男性との会話を忘れているかもしれません。

しかし、脈ありの塩対応男性は「好きな人のことはしっかり覚えている」のが特徴の1つです。

スポンサーリンク

⑤悩みがあれば真剣に話しを聞いてくれる

普段はそっけない態度をしていても、あなたの悩みを真剣に聞いてくれていれば脈ありの可能性は高いです。

塩対応男性は好きな人とは恥ずかしがってコミュニケーションをとるのが苦手ですが、話を聞くことはできます。

あなたの話しを最後まで聞き、あなたの悩みを否定するのではなく問題解決を一緒に考えてくれるような人であれば脈ありのサインです。

他人に関心がない塩対応男性がここまであなたの話しを聞いているのですから。

スポンサーリンク

⑥笑顔を見せてくれる

基本的には、塩対応男性が笑顔を見せることは少ないです。

とくに関心がない人に対してはまったくと言っていいほどの無表情です。

しかし、好きな人の前では以下のような表情を見せることが多いです。

  • あなたとの会話では笑顔が多い
  • 笑顔以外にも照れ笑いがある
  • いつもより声が大きくテンション高め

普段は真顔が多いので冷たいという印象も多いですが、「あなたに対して笑顔が多い」ということはある程度は心を許していると判断できるので脈ありと言えます。

スポンサーリンク

塩対応男性が脈ありと分かってからアプローチするまでの流れ

塩対応男性が脈ありと分かれば、あとは行動するだけです。

塩対応男性はその態度から「ツンデレ」のような性質があります。

そのため、塩対応男性からあなたへ告白してくる可能性は99%ないので、あなたから行動しましょう。

行動するための手順については以下の記事で具体的に解説しているのでご覧ください。

見事、交際に繋がることを応援しています。

スポンサーリンク

脈あり塩対応男性とのエピソード

私は新潟県上越市に住んでいる26歳の保育士です。

上越市の近くに妙高市という全国でもトップクラスに人気スキー場があるので、昔からスキーやスノーボードしに行ってます。

あれは女友達2人とスキー場へ行って食事をしていると男性3人組にナンパされました

私含めて女3人ともに彼氏がいなかったので、同じスノボ繋がりということでその場は談笑して連絡先を交換しました。

男性3人のうち1人(以下:A君とします)が私のことをチラチラ見てくるのですが、あまり喋らないので気になりました。

連絡先を交換してから3対3で飲み会しようとなり、上越市で飲み会をすることになりました。

男性3人組は地元の製造業勤務の同期みたいで、こちらの女3人組は短大繋がりです。

A君は初対面のときと同じで口数少なかったのですが、かなり気配りができる方で紳士的に見えました

でも口数が少なかったり終始ぶっきらぼうな感じがしたので「これが塩対応って言うのかな?ちょっと苦手だな」と思いながら飲み会が終わります。

女友達2人も「A君だけ塩対応だったね、1人でもいると場の空気悪くなるから苦手だよね」と私と同意見でした。

飲み会からしばらくして、今度は6人で滑り行くことに。

上級者コースを行くことになり、「これぐらいなら行けるっしょ」と意気込んだものの、想像以上の急斜面で降りるのが困難でした。

降り方で困っていると斜面上からA君が来てくれて「一緒に降りよう」と言ってくれて滑りやすいコースへ誘導してくれました。

A君は6人の中でもっともスノボが上手いようで、最後尾から皆が滑れるように確認してくれていたようです。

コミュニケーションが苦手なのも男子校出身で就職先も製造業で同年代の女性と会話することが少ないから「同世代の女性と会話すると緊張や恥ずかしくて塩対応」になってしまうようでした。

気配りができて、相手のことを想えるA君に私は心をうたれて後日、私から告白して付き合うことになりました。

本当はA君から告白してもらいたかったのですが、「私を好きそうな素振りは多いものの、毎回はぐらかすので私から告白」することに。

スポンサーリンク

本気で出会いを求めているならエージェント活用がおすすめ

塩対応男性に素敵な一面もある一方で、「好きか嫌いかよくわからないから面倒だな」と感じるときもあります。

そんな恋愛で悩んだときはエージェントを活用するのがおすすめです。

就職に転職エージェントというものがあるように、恋愛マッチングでのエージェントが存在します。

塩対応男性も素敵ですが、「もっと素敵な出会いを見つけるべくエージェントに自分の好みや、その人とどうやってマッチングできるかを相談」すると今までは出会うことがなかった新しい発見があるはずです。

目次